スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

第191回しだとこけ談話会12/23のご案内([kokeml:51]より)

第191回しだとこけ談話会    omnhでもご案内させていただきます。 ご案内が大変遅くなりました。本年2回目の談話会です。詳細が詰め切れていない部分がありますが、下記のとおり開催します。 日時:平成30年12月23日(日曜日) 午後1時30分から午後5時ごろまで 場所:大阪市立自然史博物館 集会室     〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23        (通用門からお入りください)   話  題 (時間配分は予定です、前後することもご了承を) 13:30 木村 全邦:「コケ盗掘問題あれこれ」(予定) 14:00 辻井 謙一:「大阪南部に自生するシダ(希少種)」 (休憩15分) 15:00 秋山 弘之:「ジャゴケ探検隊の活動と成果」 15:45 山住 一郎:「奄美大島・徳之島の植物-シダを中心に」 16:30 : その他 5時以降に簡単な納会(地下鉄長居周辺の居酒屋で)を予定したいと思っております。皆様のご参加をおまちしております。 しだとこけ談話会 世話人 道盛正樹

日本植物分類学会講演会のお知らせ([kokeml:50]より)

コケメールのみなさま 木村@森と水の源流館です。 日本植物分類学会より大阪学院大学での講演会のお知らせが来ました。 今回は、コケに関連する内容としては、道盛正樹さんが「しだとこけ談話会」について講演されますので、情報提供方、転送しています。 日本植物分類学会会員外の参加も可能ですので、お近くの皆様、ご友人もお誘いあわせの上ぜひご来場くださいとのことです。 --- 2018年度日本植物分類学会講演会のお知らせ 【日時】2018年12月15日(土)午前10時~午後4時40分 【プログラム】 10:00-10:05 ご挨拶 伊藤 元己 (会長) 10:05-10:55 伊東 拓朗「マンネングサ属の特異な生き様に着目した植物進化研究」 11:00-11:50 羽生田 岳昭「分子系統地理学的なアプローチで探る海藻類の移入」 (11:50-13:10 昼食) 13:10-14:00 高山 浩司「小笠原諸島南硫黄島の植物相とシマクモキリソウの再発見」 14:05-14:35 道盛 正樹「しだとこけ談話会を礎にして」 (14:35-14:50 休憩) 14:50-15:40 山田 敏弘「球果によるマツ属の分類と日本のマツ亜属の進化史」 15:45-16:35 塚腰 実「岐阜県可児市から見つかった新第三紀中新世のショウガ目果実化石」 16:35-16:40 ご挨拶 林 一彦 【講演会場】 大阪学院大学2号館地下1階2号教室(02-B1-02 教室) 〒564-8511 大阪府吹田市岸辺南 2 丁目 36 番 1 号(電話:06-6381-8434) 【会場までのアクセス】 JR 東海道本線岸辺駅,阪急京都線正雀駅から大阪学院大学までともに徒歩 5 分。 交通アクセス  https://www.osaka-gu.ac.jp/guide/campus/access.html キャンパスマップ  https://www.osaka-gu.ac.jp/guide/campus/index.html 【その他】 事前の参加申し込みは不要です。直接会場へお越しください。参加費は無料ですが、お茶代として1人100円のご協力をお願いします。 また講演会終了後,大阪学院大学職員食堂(17号1階)で懇親会を行います。懇親会の参加費は 4,00