スキップしてメイン コンテンツに移動

日本蘚苔類学会第46回群馬大会が開催されます(2017年8月29日)

2017年8月29日(火)から31日(木)に群馬県利根郡みなかみ町で日本蘚苔類学会第46回群馬大会が開催されます.

大会の当日参加も可能です.
本大会では,8月29日(火)13時からコケ同定講座を開催します.
セン類,タイ類ともに受講の予約はすでに締め切っていますが,正規の受講者以外も立ち見OKということになりました.
大会受付 【みなかみ町水上公民館】
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=00011.020333982

シャトルバスについて:
29日の上毛高原駅から会場までのシャトルバスは、
11:22着の新幹線到着を待って,1便,出発いたしますのでご利用ください.

エクスカーションの際の装備等:
靴はエクスカーションの許可を得ている範囲では,普通のトレッキングシューズあるいは運動靴でも大丈夫かと思います.雨続きでややすべりやすくなっているかもしれませんので,グリップがきく靴の方が安全と思います.
観察距離は天神平駅から歩いて700mくらい?がコケが生育する場所のスタートでそこから1kmくらい.全体で2-3km程度と思います.
谷川岳ロープウェイ天神平の駅で標高は1,319mあるため,ジャケットなどがあると安心かと思います.熱中症対策もあわせてお願いできればと思います.

エクスカーション終了後のバスについて:
エクスカーションは天神平駅で12時に集合して解散予定.
天神平駅から谷川岳ロープーウェイ駅までは,ロープーウェイで15分(ゴンドラは3分間隔で発車)
学会で用意している帰りのチャーターバスは,谷川岳ロープーウェイ駅から13時に出発予定.JR水上駅,ホテル聚落,JR上毛高原駅の順に停車.
谷川岳ロープーウェイ駅とJR上毛高原の間は,土合口駅,水上駅を経由して,通常50分以上かかる.チャーターバスでも同様,あるいはもう少しかかる.

別途,谷川岳ロープーウェイ駅から通常発着している平日のバス時刻表は下記の通り.
11:06 水上駅行き
12:00 上毛高原駅行き
13:15 上毛高原駅行き
14:05 上毛高原駅行き
14:55 上毛高原駅行き

このブログの人気の投稿

日本の貴重なコケの森「富山県上市町大岩千巌渓」の展示([kokeml:252]より)

日本の貴重なコケの森に選定された、富山県上市町大岩千巌渓の展示が、 東京日本橋でされています。 上市町の観光PR事業で、富山県のアンテナショップ日本橋とやま館で行われてい ます。 場所: 日本橋とやま館( 東京都中央区日本橋室町1丁目2−6 日本橋大栄ビル 1F) 期間: 2022年2月1日(火)~13日(日) 上市町に、古木先生と坂井が協力しました。 コロナ禍ではありますが、お近くの方は、見にいってください。 雰囲気よく、蘚苔類空間が広がり、いい感じです。 坂井奈緒子  

コケ展in明石(9月28・29日)、KOBEコケ展2024(10月5・6日)

関西でコケの展示が2つ行われますのでお知らせします。 どちらも、コケのパネル展示やテラリウムワークショップ、観察会など盛りだくさんの内容です。 観察会やワークショップは事前申し込みとなっていますのでご注意ください。 ◎コケ展 in 明石 日程:2024年9月28日(土)・29日(日) 時間:10:00~16:00(29日は15:00まで) 場所:兵庫県立明石公園 ⻄館 詳しくはこちらから https://gardenshow.hyogohanamachi.jp/%e3%82%b3%e3%82%b1%e5%b1%95-in-%e6%98%8e%e7%9f%b32024/ ◎KOBEコケ展2024 日程:2024年10月5日 (土) ・6日(日) 時間:9:00~17:00※最終日は16:00まで 場所:神戸市立森林植物園 詳しくはこちらから https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/eventlist/kobe%e3%82%b3%e3%82%b1%e5%b1%95-2024-%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%ef%bc%81/ 広報幹事

国際蘚苔類学会(IAB 2019 Conference)

国際蘚苔類学会(IAB IMOSS SEB, 2019 Conference)が開催されています. 期間:2019年7月9-12日 場所:王立植物園(マドリッド、スペイン) IABの大会は2年ごとに世界各地で開催されていますが、今回の特徴は以下の3学会合同の大会になっていることです。 International Association of Bryologists (IAB) International Molecular Moss Science Society (iMOSS) Spanish Bryological Association (Sociedad Española de Briología, SEB) インターネットリソース 大会Webサイト   https://www.bryology2019.com/