スキップしてメイン コンテンツに移動

生物の科学遺伝のコケ植物特集号発売のお知らせ([Koke ML] より)

 Koke MLの皆様,『生物の科学 遺伝』のコケ植物特集号発売のお知らせです。今週末から大型書店店頭に並びます。書店での入手が難しい場合は,オンラインでもご注文いただけます。

『生物の科学 遺伝』Webページ https://seibutsu-kagaku-iden2.jimdo.com/

巻頭グラビアは,日本蘚苔類学会選定「日本の貴重なコケの森」の紹介です。写真をご提供いただいた皆様,コケの森紹介記事編集,特集記事の執筆にご協力いただいた皆様,どうもありがとうございました。

嶋村正樹

『生物の科学 遺伝』2022年5月発行号(Vol.76 No.3)

書店発売開始:2022年4月22日~  定価1,760円(税抜価格1,600円)

巻頭グラビア

日本の貴重なコケの森 (日本蘚苔類学会)

 【特集 コケ植物が語る過去・現在・未来 】(監修:嶋村正樹)

コケ植物は世界に約2万種,日本にも2,000種類近く生育しており,都市や人家周辺などにも生育する身近な植物である。他の植物ほど人類に利用されることもなく,非常に小さいため,見過ごされがちであるが生態系の中では重要な地位を占める。コケ植物は,約5億年前に,不毛の大地であった陸上環境で生活を始めた原始の植物の性質を現在にまでとどめている。その一方で,過去5億年の地球環境の変動の歴史を乗り越え,姿形や性質を多様化させ,他の生物との複雑な関係を結ぶことで,繁栄を続けている。本特集では,コケ植物の最新の研究例を紹介し,その存在と地球環境との関わりについて概観する。

■目次

特集 コケ植物が語る過去・現在・未来

特集1) 総論 コケ植物から見た地球環境の過去・現在・未来 嶋村正樹(広島大学)

特集2) ツノゴケ─ゲノム解読と形質転換技術が拓く植物進化研究の新機軸 西山智明(金沢大学)/嶋村正樹(広島大学)/榊原恵子(立教大学)

特集3) コケ植物と地球環境問題─小さなコケの声に耳を傾けると… 大石善隆(福井県立大学)

特集4) コケと動物の相互作用─コケの生態系機能への新たな視点 今田弓女(愛媛大学)

特集5) 琥珀に閉じ込められた太古のコケ─ 恐竜と共に生きていた白亜紀のコケとは 片桐知之(高知大学)

特集6) コケ植物と放射線─福島第一原子力発電所事故からコケ植物の特性を考える 小栗恵美子(東京学芸大学)/嶋村正樹(広島大学)

特集7) コケ植物の性決定システムと生存戦略 大和勝幸(近畿大学)/河内孝之(京都大学)

その他記事

「高校新教科 理数」の学び方 第3回 生物実験と統計教育─ 探究で育つ学びの姿勢 石井 裕基/舩津 貴成(香川県立観音寺第一高等学校)

高校生物・ワクワク宣言!! プラナリアの走性と学習について,ある生徒の自力自走の研究 木山 和幸(新潟県立長岡高等学校)

実験観察の勘どころ 継続とつながりが新たな問いを生む─伊豆大島のスコリア原の自然が教えてくれたこと 市石 博(国分寺高等学校)

植物を集める!! 「メンデルの軌跡を訪ねる旅」から─メンデルはロンドン万博に参加した! 長田 敏行(東京大学名誉教授,法政大学名誉教授)

フォトコンテスト 生物科学学会連合「第三回 生きものの “ つぶやき ”フォトコンテスト」─審査発表(2)

このブログの人気の投稿

日本の貴重なコケの森「富山県上市町大岩千巌渓」の展示([kokeml:252]より)

日本の貴重なコケの森に選定された、富山県上市町大岩千巌渓の展示が、 東京日本橋でされています。 上市町の観光PR事業で、富山県のアンテナショップ日本橋とやま館で行われてい ます。 場所: 日本橋とやま館( 東京都中央区日本橋室町1丁目2−6 日本橋大栄ビル 1F) 期間: 2022年2月1日(火)~13日(日) 上市町に、古木先生と坂井が協力しました。 コロナ禍ではありますが、お近くの方は、見にいってください。 雰囲気よく、蘚苔類空間が広がり、いい感じです。 坂井奈緒子  

国際蘚苔類学会(IAB 2019 Conference)

国際蘚苔類学会(IAB IMOSS SEB, 2019 Conference)が開催されています. 期間:2019年7月9-12日 場所:王立植物園(マドリッド、スペイン) IABの大会は2年ごとに世界各地で開催されていますが、今回の特徴は以下の3学会合同の大会になっていることです。 International Association of Bryologists (IAB) International Molecular Moss Science Society (iMOSS) Spanish Bryological Association (Sociedad Española de Briología, SEB) インターネットリソース 大会Webサイト   https://www.bryology2019.com/

9/8サイエンスZEROのコケ特集について

コケ関連のテレビ番組のお知らせです。 === ★番組の放送予定 「サイエンスZERO 人類の未来を変える“吸収力”小さなコケのミラクルパワー」 2024年9月8日(日) 23時30分~ NHK Eテレ リンクはこちら: https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/48NW9V7382/ === 広報幹事